目の下の
たるみ・膨らみ

こんな方におすすめ

“年齢と共に目の下のふくらみが出てきた”
“ふくらみが出てクマも目立つ”
“疲れ顔に見える”
“若々しい印象になりたい”

無料カウンセリング予約
お問い合わせ

症例写真

目の下のたるみ・ふくらみ

Before
After

施術詳細

施術費用
394,900円(税込)
リスク・
副作用
【目の下の圧迫固定】・・・3日間
【痛み・熱感】・・・1週間程度
【傷口の赤み】・・・3ヶ月程度

目の下のたるみ・ふくらみ

Before
After

施術詳細

施術費用
394,900円(税込)
リスク・
副作用
【目の下の圧迫固定】・・・3日間
【痛み・熱感】・・・1週間程度
【傷口の赤み】・・・3ヶ月程度

目の下のたるみ・ふくらみ

Before
After

施術詳細

施術費用
394,900円(税込)
リスク・
副作用
【目の下の圧迫固定】・・・3日間
【痛み・熱感】・・・1週間程度
【傷口の赤み】・・・3ヶ月程度

水の森の特徴

全院で統一された技術と理論

#1 解剖学を熟知した施術理論

“徹底した技術指導による高水準の施術”

二重・目元の解剖学を熟知したドクターのみが施術するため、カウンセリングにおいても理論に基づき必要な治療、必要でない治療をご案内します。

徹底した技術指導

全院でどのドクターでも技術差のない徹底した技術指導を行っております。

解剖学を熟知

目元の構造を理解し施術まで可能なドクターがカウンセリングを行います。

#2 適切かどうかをきちんと判断

“再発リスクを踏まえた提案”

目の下のたるみ・ふくらみ治療は再発リスクを踏まえ、ご年齢や幹部の状態により治療法を考える必要がございます。患者様にあった治療法をご提案いたします。

丁寧な診察

お時間をしっかり取り、適切な治療法をご提案します。

3種類の治療法

複数の治療法からダウンタイムなど見据えご選択頂けます。

#3 アフターケア

医療機関として “術後の経過まで責任をもって見守る”

カウンセリングから施術、完成までをしっかりサポートします。

いつでもご相談OK

施術に関する質問などお電話やメールでいつでもご連絡下さい。

何度でも検診無料

ご心配事やご不安なことがあればいつでも何度でもご相談下さい。

目の下のたるみ・ふくらみの原因

原因を解説

目の下のたるみ・ふくらみの原因は、筋肉が緩むことで生じた「突出した脂肪」です。
脂肪が突出し膨らみができることで、その下の凹みがクマ(影)のように見えます。
原因となるこの脂肪を解決することがたるみ・クマの解決につながります。

脂肪が出てくる原因は、主に加齢と遺伝です。
年齢を重ねることで脂肪を抑え込んでいた筋肉(眼輪筋)が緩み、抑えが効かなくなると脂肪が突出します。
お若くして脂肪が突出されている方は、遺伝などの理由で脂肪が滑って出てきやすい骨格と考えられます。ご両親のどちらかが同じ症状である可能性が高いでしょう。

Point

クマのできる原因としてメラニン色素や血行不良によるクマもございます。よく茶クマや青クマと呼ばれるものです。レーザーなどによる治療もございますが、根本原因は脂肪の突出や皮膚のたるみによるものが多く、茶クマ・青クマがそこに混在しているケースが多くみられます。
脂肪や皮膚によるたるみ・ふくらみを根本から解決し、目の下をフラットな状態にすることにより、大半の場合目の下のたるみ・クマを改善する事が出来ます。

各治療法

治療法は複数あり、主な治療法をご紹介します。

下眼瞼脱脂(目の下の脂肪取り)

下眼瞼脱脂とは名前の通り、原因である突出した脂肪を取り除く治療です。
下まぶた裏側から脂肪を取り除くので、皮膚表面に傷跡が出来ず目立ちにくいのが特徴です。
長期のダウンタイムを取れない方には向いています。

Before
After

ハムラ法

ハムラ法とは膨らみ(たるみ)の原因となる脂肪をクボミへ移動させ整える治療です。
この時脂肪をクボミ部分へ固定させるため、脂肪が将来的に脂肪が垂れ下がったとしても再発のリスクが少ないのが特徴です。

また余分な皮膚も合わせて切除するため皮膚のたるみのある方にも効果的です。

Before
After

裏ハムラ法

裏ハムラ法は下まぶた裏側(結膜側)から切開し、ハムラ法同様に脂肪を再配置させる治療です。
表面の皮膚は切除しないので、表側に傷ができないのが特徴です。

年齢的にもまだお若く、皮膚のたるみが見られない方にはお勧めの治療法です。
しかし、皮膚のたるみが見られる方は、「裏ハムラ法」ではなく「ハムラ法」で表面の皮膚を切除する必要があります。

Before
After

Point

最も再発のリスクが少なく、効果的なのは「ハムラ法」です。
下眼瞼脱脂(目の下の脂肪取り)では、再発リスク、脂肪を取り除いているため将来的に目の下の凹みが再発した場合に、再配置する脂肪がなく、ヒアルロン酸や脂肪注入での治療しか選択できない状態となりうるからです。
ただ20代などでちょっとしたふくらみが気になる程度で表面を切開するのに抵抗が強ければ脱脂も選択肢となりうるでしょう。

施術の流れ

ご来院から施術までをご紹介いたします。

ご予約・検査

1ご予約

当院の無料カウンセリングは完全予約制です。
ご希望のお日にちにて、メール・お電話からご予約ください。

2ご来院後

受付後、問診表ご記入し医師との診断になります。お悩みから理想の目元をお聞きしながら丁寧に診察します。

3診察後

医師に聞きそびれた事やご不明点をカウンセラーが伺います。
施術をご意向の場合は、そのままお手続きも行えます。

※切開系の手術の場合はカウンセリング当日の施術は出来かねます。

施術当日

4ご来院

ご来院後、お手続きや体調確認をし、施術にうつります。

5施術開始

施術室にて施術を行います。

6終了・ご帰宅

術後、パウダールームにてご準備頂きお帰り頂きます。
ダウンタイムなどは施術方法により異なりますのでスタッフより過ごし方含め丁寧にご説明いたします。

カウンセリングにあたり

①アイプチ/メザイク/アイテープ/つけまつ毛などは、あらかじめ外した状態でご来院ください。

②コンタクトレンズ(カラー・サークルレンズ含む)は当院のパウダールームで外していただくことも可能です。
その際は、コンタクトケース・洗浄液をご持参ください。

  • ※①はカウンセリングの3〜7日前から使用を中止してください。
  • ※ノーメイクか薄めのメイクでご来院ください。
  • ※16歳以下の患者様は申し訳ありませんが診察できません。

施術後あると便利なもの

メガネ・サングラス

無料カウンセリング予約
お問い合わせ

よくあるご質問

Q. 下眼瞼脱脂の後、エクステはいつからできますか?

患部の状態次第ですが、術後から1ヶ月以上経てば大丈夫なケースがほとんどです。

Q. 下眼瞼脱脂の後、メイクはいつからできますか?

下眼瞼のお化粧は圧迫除去後から可能です。
それ以外の上まぶたなどのメイクは当日からして頂いても構いません。

Q. ハムラ法の他院修正は可能ですか?

ハムラ法は目元の構造の知識と適切な手術を行う技術が必要とされ、適切に手術が行われていない場合は効果は不十分となります。
仮に前回ハムラ法をされ適切な手術が行われていない場合はもう一度手術を行う事で改善の可能性がございますので、ご相談にいらしてみてください。
ただし、前回の手術の影響が無くなるのを待ってから、約3ヶ月以上の期間を開けてからの再手術をお勧めします。

Q. ハムラ法の傷口は目立ちますか?

切開部分は術後は赤みや傷口がございますが、 経過とともになじみスッピンでも目立ちにくくなりますのでご安心下さい。

Q. 目の下のヒアルロン酸注入は可能ですか?

承っておりますのでぜひご相談ください。

施術料金

水の森は ”クリアプライス

“あれもこれもと追加で結局高額に”
“今日だけこの金額でと強引な勧誘”
こんなご経験をされたことはありませんか?
そして、初めての方も
こんな経験をしてほしくない。

当院では
麻酔代、処方薬代、術後の検診費用など施術に必要なものは全て含んでおります。

この下の料金表以外の価格はございません。

費用には術前から術後まで必要な費用を
全て含みます。

人によって付けられるオプション
オプションは基本的に不要ですが以下のものをご用意しております。

笑気麻酔・・・局所麻酔を行いますが、それでも
ご不安な方は別途¥8,250(税込)でつけられます。

下眼瞼脱脂
¥214,500(税込)
ハムラ法
¥394,900(税込)
裏ハムラ法
¥416,900(税込)

このページの監修医師情報

金子貴則院長

水の森美容クリニック
福岡院院長

金子貴則

経歴

  • 平成30年大阪医科大学医学部 卒業
  • 平成30年市立ひらかた病院
  • 令和2年水の森美容クリニック 入職
  • 令和4年水の森美容クリニック福岡院 院長就任

所属学会・取得学位

ドクターコメント

目の下のたるみ・クマ治療では、根治させることや将来的な再発リスクまで考えハムラ法が望ましいと言えるでしょう。
ただ患者様によっては他の治療法も選択肢となるので、医師とのカウンセリングでご相談ください。

当院のホームページは「医療広告ガイドライン」を遵守し、医師監修の元、作成・掲載しております。当院における医療広告ガイドラインの運用や方針についてはこちらを御覧ください。

無料カウンセリング予約
お問い合わせ

access

水の森美容クリニック 福岡院

診察時間 10:00〜19:00 (年中無休)

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-21

西改札口を出て左に曲がり、6番出口に向かいます。

6番出口の階段を上がり、そのまま真っ直ぐ進んで突き当たりを右に曲がると『Favo』が見えますので中を通ってそのまま道なりに進みます。

道なりに進むと階段があるのでその階段を上がり、正面に『PRONTO』が見えます。

『PRONTO』の右奥外に中華料理店の赤い大きな看板が見えますので、そのままメルヘン通りを真っ直ぐ進みます。

右手にビックカメラが見えたら右に曲がり、警固参道に入って暫く進みます。

左手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

西鉄福岡(天神)南口の改札を出て左へ曲がり、そのまま外に出て国体道路を真っ直ぐ進みます。

右手に『Rakuten』が見えたら角を右に曲がります。

『RIMOWA』が見えたら右に曲がり、警固参道に入ってすぐ右手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

中央改札口を出て左に曲がり、真っ直ぐ進みそのまま外へ出ます。

バス乗り場が2箇所ありますが、まずは『博多バスターミナル』からご紹介します。※『バスのりばA-F』をご利用の方は⑥までお進みください。

案内通り右に曲がって真っ直ぐ進み、途中案内板にしたがって左に曲がるとすぐバスターミナルに着きます。

中に入って4番乗り場へ向かいます。

『68』以外のバスはほとんどが停車しますが、快速は停車しませんのでご注意ください。当院の最寄り『今泉一丁目』バス停までは15分程度で到着します。

次は『バスのりばA-F』をご紹介します。※『バスのりばA-F』を使われない方は⑧までお進みください。

案内通り真っ直ぐ進み、『バスのりばA』から『6』または『6-1』のバスに乗車します。当院の最寄り『今泉一丁目』バス停までは15分程度で到着します。

『今泉一丁目』バス停を降りたら左へ曲がり、国体道路を真っ直ぐ進みます。

道路を挟んで左側に『Rakuten』が見えたら横断歩道を渡って左手の天神西通りに入ります。

そのまま進んで『RIMOWA』が見えたら右に曲がり、警固参道に入ってすぐ右手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

新幹線に乗車し『JR博多駅』で下車します。

その後『JR博多駅からお越しの場合』と同じルートでお越しください。

地下鉄天神駅からお越しの場合(徒歩7分)

①西改札口を出て左に曲がり、6番出口に向かいます。

②6番出口の階段を上がり、そのまま真っ直ぐ進んで突き当たりを右に曲がると『Favo』が見えますので中を通ってそのまま道なりに進みます。

③道なりに進むと階段があるのでその階段を上がり、正面に『PRONTO』が見えます。

④『PRONTO』の右奥外に中華料理店の赤い大きな看板が見えますので、そのままメルヘン通りを真っ直ぐ進みます。

⑤右手にビックカメラが見えたら右に曲がり、警固参道に入って暫く進みます。

⑥左手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

西鉄福岡(天神)駅からお越しの場合(徒歩4分)

①南口の改札を出て左へ曲がり、そのまま外に出て国体道路を真っ直ぐ進みます。

②右手に『Rakuten』が見えたら角を右に曲がります。

③『RIMOWA』が見えたら右に曲がり、警固参道に入ってすぐ右手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

JR博多駅からお越しの場合

①中央改札口を出て左に曲がり、真っ直ぐ進みそのまま外へ出ます。

②バス乗り場が2箇所ありますが、まずは『博多バスターミナル』からご紹介します。※『バスのりばA-F』をご利用の方は⑥までお進みください。

③案内通り右に曲がって真っ直ぐ進み、途中案内板にしたがって左に曲がるとすぐバスターミナルに着きます。

④中に入って4番乗り場へ向かいます。

⑤『68』以外のバスはほとんどが停車しますが、快速は停車しませんのでご注意ください。当院の最寄り『今泉一丁目』バス停までは15分程度で到着します。

⑥次は『バスのりばA-F』をご紹介します。※『バスのりばA-F』を使われない方は⑧までお進みください。

⑦案内通り真っ直ぐ進み、『バスのりばA』から『6』または『6-1』のバスに乗車します。当院の最寄り『今泉一丁目』バス停までは15分程度で到着します。

⑧『今泉一丁目』バス停を降りたら左へ曲がり、国体道路を真っ直ぐ進みます。

⑨道路を挟んで左側に『Rakuten』が見えたら横断歩道を渡って左手の天神西通りに入ります。

⑩そのまま進んで『RIMOWA』が見えたら右に曲がり、警固参道に入ってすぐ右手に『FUNDES』というビルがあり、その3階が当院です。

JR熊本駅からお越しの場合

①新幹線に乗車し『JR博多駅』で下車します。

②その後『JR博多駅からお越しの場合』と同じルートでお越しください。

無料カウンセリング予約
お問い合わせ